第26回緑花まつり2017.5.13,14の二日間行われました
13日(土)は一日中の雨で午後からは更にひどくなり3時に中止となった。
出店した私の波志のお客さんは2名!上がったりであったが、私の出店を待っていてくれた常連のお客さんであった。
使いやすかったしまた欲しくなりました。
若い男女、マグネット式箸箱、黒竹で作った箸箱、黒檀で作ったマグネット箸箱を求められた。「お気に入りの箸で食べると、ご飯が美味しいですよね〜、と。ついついおまけの箸を差し上げた。
2日目は暑くもなくすがすがしい天候であったが、昨年より人出は少なかったようである。それは私のところへの客も少なかった。それでも2日目も常連客、顔なじみのお客さんであり、店を出していて嬉しくなる。
1)楊貴妃 というメダカ、10匹=700円(13日)と同じく10匹=600円(14日)に購入。2リットルペットボトルに入っている。
13日のが、14日夕方に2匹死んでいた。容器に移していたんだが〜?
14日のは、うちに帰ったら1匹死んでいた。
600円と700円の違いは、赤色が強いのが700円〜。
2)FB友人から、ミツバチの養蜂箱を頂いた。これから誘引方法を教えていただくことになった。楽しみである〜
そんな緑花祭りであった。写真は、14日の風景です。