一昨年タネを買ってできたタネを今年植えた。なかなか芽吹かずやっと花が咲き始める。白、青そして赤の順に、今日8月15日に最後に赤が咲き始めた。
咲き始めたが、買ってからの一代目は、赤モア面白い淵があったが、青はその筋が出ない〜。他のアサガオもそのような傾向がある。
もう一つの違いは、蔓が太く成長していることである。丸々と太り、長く成長している。それは、土のせいだろうか?
宇宙アサガオというタネを6年くらい前(?)にもらって植えているが、花びらが若干変わってきているようである。