粉の世界Google2
鳴り砂や砂の調査研究、水琴窟、砂時計、箒や箸などの手作り作品の紹介やこの効果など、みじかなことを発信しています。
2016年4月6日水曜日
2016年4月6日の自宅春
各地で桜の便り
我が家からの眺めも、春。桜、サザンカ、メダカと一緒に植えている半夏生、万両などが成長している。4、5mに成長した2本のシュロも実をつけ始めた。
メダカも春の日差しを浴び元気な動きをしている。元気だったメダカが死んでしまっている鉢もある〜。また子供を増やして欲しいと願っている。
火鉢のメダカと半夏生
美しく緑が芽吹いてきた
白く半葉と成長するか〜
二階からの桜
居間からの様子
桜が痩せているが、これは昨年バスに邪魔、電線に
触れているなどで切り詰められてしまった!
小鳥も元気!
やっと一斉に咲き始めたサザンカ
水瓶に立てている流木に宿っている草花
庭先のリュロに実
シュロの実
プランターに植えた万両に〜
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿