伊勢原市総合運動公園で緑花まつり
〜2016年5月14(土)、15(日)〜
![]() |
総合運動公園の野球場の地下階段ローかにツバメ 大住台の鳥!ヒナが盛んに鳴いている! |
![]() |
展示風景-1 |
![]() |
展示風景-2 |
![]() |
展示風景-3 |
![]() |
中央の2膳は火箸 二人の方が買っていかれた |
![]() |
新緑が美しい 下がっているのはホウキ草の箒 |
![]() |
山野草の店に人だかり |
![]() |
私の出店風景 |
![]() |
骨董品 ここで鋸を買った。いつもの馴染み! |
![]() |
右隣は近所の農家の出店 安価で新鮮野菜!二日で完売! |
![]() |
体育館。その前が踊りなどの披露の場 |
![]() |
箸を品定め〜 |
私は例年通り、箸と箒、靴べら、ハエたたきを出店した。
お客さんの声で盛り箸情報が得られた。以前から盛り箸とはどうあるべきか疑問を持っていたが、貴重な情報が得られた。
(1) 75歳くらいの方で、「俺の箸はこれくらい長い箸である」と30cmほどの仕草をされた。「菜箸ですか?」「いいや、食事箸だ」と。それは!と話が弾むとコックをしていたという経歴の方であった。すぐに盛り箸の話に進めた。
それらしきものを作っていたのでそれを見てもらったところ、
0 件のコメント:
コメントを投稿